シェイクダウンの夜、ベルギーイゼゲムのホテル56号室。ひとり会議・・・
ふと思ったこと。
机の上には
“Corky”というベルギーのメジャーなポテチに、
ホテル1Fの自販機で、水より安価な”Jupiler”というベルギーで日常的に飲まれているというビール。
そして、文房具♡一式(トラベラーズ・ノートにプロフィット21 等々…)。
至福の時間。
羽田空港でロースカツ定食(ランチ)を食べてから、12時間のフライトでCDG空港に。
トランジットの列に並んでしまったり、預け荷物を受け取るのに電車に乗ったり、出国前に予約しておいた”Travel Wi-fi”の店を探し回ったり・・・と、空港の外に出るまでドタバタ続き。
そして、フランス/ベルギー国境沿いのLilleという素敵な街で仮眠(?)をとり、ベルギー入り。
イギリスからフェリーでベルギー入りした先発組と合流後、ドタバタのシェイクダウンを終え、ハイテンションの夕食(ジョージの店)。
ホテルに戻った私の体内時間は大混乱!!時差ボケなんてユルいものではない。
「あれっ??俺、今、もしかしたらベルギーに居る?」
一人にしては広過ぎる部屋を見渡し・・・
ここを予約したのは7月下旬。
後発組の我々2人の宿・・・フランスでの宿(Lille&Paris)は「Okano観光」(デトロイト在住 “#785″コ・ドラ)が既に押さえてくれている。
そして、ベルギーでの宿の予約は私が任された。
その時、既にチームメンバーが宿泊するホテルの「スタンダードツインルームは最後の1室が売り切れました!!」
残り6室「デラックスダブルルーム」
人数:👤👤 ダブルベッド1台・・・
さあ!!どーする??
おっさん2人がダブルベッド♡。想像してみた!
いやいや、思い出してみた・・・
2015年サウスポートでのこと。BOLD HOTEL・・・
あの時は、一晩。しかも現地チェックイン後、部屋のドアを開けた時に初めて発覚!!
今回は、3泊(正しくは4泊)。しかも出発前から発覚・・・
「ダメだ!!無理だ!!!」
迷わず、「デラックスダブルルーム」
2部屋確保!!!
「シェイクダウンの夜に」
この広いホテルの一室で、自分が今ベルギーに居ることが不思議で。
こんなことを思い出した・・・
数ヶ月前のこと。
「6月のモントレー(嬬恋村)サービスパークは寒いよぉ〜!!」ということで、
HRCRサイトCLUB SHOP で、2019NEWアイテム
“Body Warmer / Gillet”(ネーム入り) £29.95
サービスクルーで風邪などひいてはマズイと新調したはずが、
そのモントレーでは・・・
なぜか、レーシングスーツにヘルメットをかぶってる私。
・・・で、全日本ラリー終了後のとある平日の仕事後の私のスマホのLINEに。
親ビン:「ヘルメットとhans届きました!!!」「あと、ペースノートも!」
私 :「???」
知らない間に・・・
私の・・・だそうです。
そして、今回のベルギー遠征は、日本から応援のはずだった2人。
同じく6月のとある土曜日のこと。いつものグレイス1Fガレージにて。
親ビン:「一週間の行程でyabeさん、ベルギーに来るみたいだよ!!」
私 :「えっっ!一週間?yabeさんが行くなら、俺も・・・」
同じく6月のとある・・・
親ビン :「一週間の行程でizawaさん、ベルギーに来るみたいだよ!!」
yabeさん:「えっっ!一週間?izawaさんが行くなら、俺も・・・」
「何でラリーやってるの??」
「楽しいから!!」のこの人
いやいや、「この人たち♡」
の作る「ペースノート♡」にすっかりハマっているよーです。
私たち・・・
そして、またひとり・・・
なぜか、前述のヘルメットとhansを装着した岐阜のこの人も。
そして、なぜだかまた
ラリー車を押している。
(画像提供:熊谷泰三さん)