HRCR Classic Mini Rally Team Japan

クラシックミニで海外ラリーや全日本ラリーに参加するチームです。

  • CLUB NEWS
  • Rally Isle of Man
  • サポーター募集

「Historic Touring of “BOSO” 18 MARCH 2018」

2018年3月28日 • m.izawa

RIOM Team Japan 〜おじさんには夢がある〜

 

多分、そのたくさんある「夢」のひとつに・・・

 

一歩前進したような気がします。

 

「Historic Touring of “BOSO” 18 MARCH 2018」

 

横浜ヒストリックカーデイ(昨年でなんと6回目)に参加いただいているヒストリックカーオーナーさんにお声かけし、ロードラリー形式でツーリングを開催していますが、早いものでこの3月でこちらも3回目となります。

 

1回目「Historic Touring of MID -“BOSO” 11 DECEMBER 2016」

 

2回目「Historic Touring of “MIURA”12 DECEMBER 2017」

 

今回は、1回目と同じく千葉県(房総半島)にて開催致しました。

ヒストリック・ラリー・カー・レジスター(HRCR)に所属しているJapanメンバーで、クラブ・ロードラリーを年間シリーズ戦として、過去に何度も開催していた経験から、特に今回開催した房総半島でのツーリングにおけるコース・データは豊富でした。

 

もちろん!!RIOM Team Japan の面々の多くが、このHRCRメンバーでもあることから、この3回にわたる「ヒストリック・ツーリング」については、そのコース設定から、試走、ロードブック作成、募集・・・当日のオフィシャル等々、同メンバーが試行錯誤し、しかも楽しみながらすべて行っています。

 

そして、今回3回目にして初の挑戦!となったのが、

「レギュラリティ・テスト(RT)」

・・・を2本、コース内に組み込みました。

 

今回のコース作成担当者は、

RIOM Team Japan #785ドライバーである

「親びん」

TC0 海ほたるパーキング 〜

 

TC1百目木(ドウメキ)公園 〜

 

TC2勝浦市営駐車場 〜

TC3ローズマリー公園 〜 TC4 道の駅三芳村 〜

TC5 房総四季の蔵

Total 212.74kmのコースでした。

 

参加車輌は、

Mercedez Benz 280 SE Coupe

Simca 1200S

Datsun Fairlady

Toyota Corona Mk2

MG A Coupe

MG A 1600

Nissan Bluebird 1600 SSS

Toyota Corolla

Austin Healey 100/4

Lotus Elan Sr.3 S/E

MG TD

Jaguar MkⅡ

Fiat 500F

Morris Mini Minor

Rover Mini × 2

Lancia Fulvia Coupe Rallye 1.3

Triumph Dolomite Sprint

Lotus Elan Sprint

Morris 1300

 

そして

RIOM Team Japan からは

オフィシャル車として

# 9741(コ・ドライバーは娘さん)

# ROSE(いつもの珍道中クルー)

おおッ!復活!!

もしかして、

デジャヴ??

Morris Oxford Sr.6(いつものTeam Japanサービスクルー & その奥様)

Austin A90(親ビン& ブログ長…)

 

そして、「おじさんには夢がある」

の、その「夢」のひとつ・・・

「沢山の人にロードラリーの楽しさを知ってもらう」こと。

今までずっと、クラブメンバーを競技者としたロードラリーを開催していましたが、

実は、本当にやりたかったのは、クラブ員がロードラリーの運営をして、競技者は非クラブ員が・・・

そんな、ロードラリー運営がしたかった。

「一歩前進!」というのは、この3回のヒストリック・ツーリングに参加して下さったヒストリックカー・オーナーの方々は、その先(ロードラリー)に興味をお持ちいただけそうな、そんな気がするものですから・・・

そして、さらにその先にあるのが、ここでしっかりロードラリー(競技することと楽しむこと)を学んで、

「イギリスのロードラリーに参加する!!」

もしかしたら、今回参加いただいた方の中から数名も同行したりして・・・

そんな予感がします。

 

今回の、ツーリング運営中のA 90内での親びんとブログ長の会話

こんな感じの、数日間のロードラリー・・・

「行っちゃいますか!!」

親びんが・・・マン島ステージラリー・ドライバーが

私のコ・ドライバーやってくれるって??

湖水地方を北上するロードラリー・・・

古城やマナーハウスといった名所旧跡でランチ・ストップ!!ティー・ブレイク!!

各地に点在する自動車博物館、サーキットへ立ち寄ったり・・・

そんなロードラリーに

「行っちゃいますか!!」

 

そーいえば、私がミニを乗り始めて数年経ったある日

とある雑誌のこんな記事に

「こんなすごい日本人がいるんだぁ〜!」って憧れてました。

「夢のまた夢??の世界の人だな・・・」

 

ところがある日

気がついたら、いつもの「グレイス2階」に・・・

居た!!!

 

そして、気がついたら

マン島ステージラリー・ドライバーがロードラリーの試走時に隣の席に

居た!!!

憧れのイギリスでのロードラリーに参加???

「ちょっと待てよ・・・助手席に親ビン??・・・」

「俺は、猛獣使い??ではないし・・・」

「猛獣」・・・

さらに、A 90 内での会話

親ビン:「以前イライラさせられるようなことがあった時に、最近はその見方を転換(パラダイム・シフト)することができるようになって・・・つまり、相手を変えようとするのでなく、自分自身が変わるとことで、あまりイライラすることがなくなったんですよ!!」

「以前の俺(猛獣)ではない!!」的な。

 

そうか、

①ランチに入ったカレー屋の定員がノロノロしていても、

②RT-2の計測場所に間に合いそうになくて急いでいる時に、A 90 の前を走っている地元漁師さんの運転する軽トラがトロトロ走っていても、

 

今の親びんは、絶対にイライラなんてせず、

「この人も頑張っているんだよな♡♡」って思えるようになったんだ!!

なるほど・・・

???

 

私の助手席に親ビンがコ・ドライバーとして座っている場面を想像してみました。

うーん・・・

なぜか、ビッグ・ヒーレーのあのどデカいSUキャブが座っている・・・

イメージ・・・

「夢」の話が

「悪夢♡」になってしまいそうなので、この話はこの辺で・・・

 

とにかく、RIOM Team Japan 「おじさんには夢がある」

その「夢」、前進しましたという話でした。

ご参加頂きました皆さま

ありがとうございました!!

 

次回をお楽しみに・・・

共有:

  • クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)

Filed Under: ロードラリー

Share

Facebook Google+ Twitter Pinterest Email

Latest Post

  • 確かにフレッシュだけど・・・
  • HRCR Team Japan サービスクルーの旅 その2
  • 出向♡部員からの便り
  • HRCR Team Japan サービスクルーの旅 その1
  • 京丹後からレポートです!

アーカイブ

  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年6月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年2月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月

カテゴリー

  • マン島ラリー
  • ロードラリー
  • 国内ラリー
  • 未分類
  • 海外ラリー

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

Copyright 2021 HRCR Classic Mini Rally Team Japan

loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。