2012年9月…
#785親ビンが、初めてマン島ラリーに挑戦した時のことです。
DAY-1スタート前のTeam Japan サービスで・・・
(すみません!画像がなくてビデオ画面を撮ったもので非常に見づらくて…)
「スモークグレーのドライバーは??」
RIOM2012のプログラムにサインを求められる親ビン。
この年のサービスは、こんな感じでした。

もちろん、#785親ビンは手前のスモークグレーのミニのドライバー・・・
この年のプログラムは、
MARK HIGINSのインタビューの頁をめくると、
Team Japan #9741ドライバー SHINOBU KITANI さんのコメントが!!!
掲載されているミニは、スモークグレーのミニ。
このプログラムにサインをした後で、親ビンがボソッと呟きました。
「きっと、俺のことSHINOBU KITANI だと勘違いしてるぜ!!あいつら・・・」
そして、時は流れて
今年2015年9月・・・
新ブログ長のdawaさんからの報告の通り、マン島出発前最終ミーティングがグレイス2階で開催された土曜日
あっっ!!これは、マン島のグレイス2階…
実は、その日ミーティング前にこの私、ちょこっと顔を出させていただきました。
今年のロードブックの製本作業を、ROSEコ・ドライバーのダーマエくんがやっていました。
なんと、表紙にはTeam Japan #785親ビンスモークグレーミニが・・・
RIOM 2016のウェブサイトにも親ビンミニが!!!
きっと、今年はYOSHINAO TSUCHIYAのサインを求めてこんな光景が・・・
こんなことなら、2012年のプログラムにサインもらっておくんだった💖・・・
失敗した!!!
あっっ!!そーいえば、サイン・・・
もらってた!!
s・・・もしかして、なぞってる??
「親ビン!!ちょっと、サイン練習しておきましょう!!今年は。」
今年、同行できないのに、私用にと用意していただいたステージマップと3日間のアイテナリ・・・
ありがとうございます!!
今年は、DAY-1の夕飯用意して、グランドスタンドで待ってようと思っていたのに
ごめんなさい!!!
そして、土曜日言い忘れました!!
「気をつけて、行ってらっしゃい!!」
「楽しい話たくさん聞かせて下さいね!!」
来年は必ず同行させていただきます!!
RIOM2015ブログ長