Leg-4 の朝、笑顔でグランドスタンドを出発していった#9741クルー。
Team Japan を常に引っ張ってくれているクルーです。
感染源の張本人デス・・・
Leg-4
ギアボックスの不調を感じながらも懸命にSSをトライしていました。
残念ながら、SS-19 Girdle でリタイアとなりました。
思わぬ場所でのSS観戦。
この瞬間から、#785親ビンはアクセルを踏めなくなったそうです。
「俺は、絶対完走しなきゃ!!」
(写真提供:#9741 コ・ドライバー)
残念ながら、もう一台のMk-3もこの日にリタイヤ。
ケアレスミスが原因となったため、この日唯一のSS観戦をしたサービスのこの人がとても悔やんでいたのが印象的でした。
グランドスタンドでは、#785クルーとROSEクルーの帰りを待ちます。
私とdawaさんはこちらで・・・
そろそろ、帰ってくる頃です。
場所を移りましょう!!
キターーーー!!
「親ビ〜ン!!」
「ミスターOkanoサ〜ン!!!」
そして、
「やべぇ〜! こうぢぃ〜!!」
「ダ〜マエぇ〜!!!」
完全完走の2台。
おめでとう!そしてありがとう!
グランドスタンドに戻ってきた2人のドライバー。
親ビン
「巨匠」と・・・
お互いに健闘を称え合います。(この写真、私大好きです。)
親ビン4回目のRIOM。
さすがに、貫禄を感じます。
そんな親ビンも・・・
そして、初参戦!初完全完走!の
ROSEドライバー
えっっ!!
全く、余裕の笑顔。
時にはおチャラケ振りも・・・
本当にこの人はすごい人だ!!
嘘でもいいからちょっとだけ泣いてみ!!
ところが、泣かせ役のこの人が来たら・・・
おおっ!いいぞー。
よしよし。
あれれ?・・・
ドライバー、コ・ドライバーだけではありません。
Team Japan
その数日間で、各自がそれぞれ感じた色々なことを持って日本に(アメリカの人もいましたね)帰国したはずです。
もちろん、この私も。
そして、今年もまた
こんな朝を迎えられたら幸せです。
RIOM 2015 これにて完結です。
ブログ長