HRCR Classic Mini Rally Team Japan

クラシックミニで海外ラリーや全日本ラリーに参加するチームです。

  • CLUB NEWS
  • Rally Isle of Man
  • サポーター募集

やっぱり、「ロードラリーは楽し!」…その2

2015年6月13日 • m.izawa

「ロードラリーは楽し!」…その2

IRT-2   (Intermediate Regularity Test)

競技者へ公示されていないレギュラリティ・テスト区間内計測地点で、競技車輛の通過した時間を記録するため、ひっそりとそして、にんまりと待っている時間…

IMG_4852

ワクワクしている自分が、なんだかすごくいじわるで、そして嫌な奴に思える時があります。

また、孤独…

そして、時折、地元の人が通り過ぎていく時に

決まって、怪しい目つきで見ていきます。

だから、如何にも「私、競技の計測の為にココに居まーす!!」みたいな雰囲気を醸し出しています。

IMG_4893

このIRT-2 は、スタートから「6.00kmの区間を、33.60km/hで走行しなさい!」というテスト区間ですが、途中2箇所でオフィシャルが隠れて競技車輛の通過した時間を計測しています。

1箇所は私が居る場所、

そしてもう一箇所はココ

IMG_4651

ココを通過してから、私が計測する地点までも指示速度走行が求められます。

イメージ的にはこんな感じです。

irtc_instruction-1

 

ロードラリー、一度ご参加いただければご理解いただけると思います。

競技者は、ロードブックのコマ図を32進み①20150607タイムコントロール(TC)-1 「ふれあいパークきみつ」で通過時間のチェックを受けます。

皆さん、少し早めに到着して休憩をとりながら、IRT-2での状況等について楽しそうに話ています。

IMG_4856

ココでの出来事。

朝のドライバーズ・ミーティングでの親ビンの一言

「本日はメカニックが居ません!トラブル車輛クルーは、見捨てます!!」

そして、親ビンの「思考」は現実に…

初参加の MG-A

IMG_4865

の周りに、人だかりが…

IMG_4866

トラブル発生!!

工具な貸出し…

IMG_4864

でも、大丈夫です!

ちゃんとみんなでフォローします。

工具だけでなく、ちゃんと必要なパーツを持っている人が居ルンです。

なおかつ、キャブレターを組んじゃう人も居ます。

しかも、ツインキャブを…

 

こんな、トラブルもみんなで対応

そうっ!!今日は、「練習会」。

全員が楽しまなくては。

IMG_4868

「ロードラリーは本当に楽し!」

9台でTC-2までは仲良くツーリングに変更。

そして、RT-5とRT-6へ。

RT

RT-5の計測ラインが、そのまま逆から入ってRT-6のスタートラインとしました。

ココはオフィシャルは1人で対応。

一応、試走を行った私が計測位置を説明するために同行

IMG_4873

看板を設置する、MANXエンザ重傷患者

IMG_4874

 

ちょっと、ブログ用写真にと撮影した写真がこれ。

IMG_4877

 

(RTスタート看板の色は本当は赤…間違えて黄色(予告看板)持ってきてしまいました。)

そのブログ長を常に狙っている人が撮影した写真がこれ

IMG_0007_2

 

なぜか、シャッターを押すまで待つようになってしまいました。やりづらいったらありゃしない!!

「ロードラリー…オフィシャルも楽し!!」

その頃、大山千枚田では

3月

IMG_4526

 

5月

IMG_4693

そして、6月

IMG_0038_2

「芒種」ぼうしゅ(6月6日)

季節の移り変わりを知る目安になる「二十四節気」の時節のひとつ

「芒(のぎ)」とは、イネ科の植物の穂先のこと。穀物の種まきや麦の刈り入れ、稲の植えつけに適した時期とされました。梅雨入りの報も聞かれるころです。

季節の移り変わりを感じます。

 

実は、ココでも…

IMG_0005_2

 

 

 

 

 

IMG_0003_2

私が、カメラを構えると必ず後ろに忍び寄る影…

いい加減にしてくれ!!

 

でも、そんな彼は、アイスクリームが大の苦手

IMG_0014_2

枇杷ソフト…みんなが「美味い!!」と絶賛するものだから

勢いだけで挑戦してみたものの

結果は、撃沈!!

IMG_4884

やめときゃいいものを…(仕返し、仕返し)

 

RT-5に話を戻します。

スタート地点では

IMG_4878

開設時間を待ちます。

テストスタート!!

IMG_4881

そして、全車無事にTC-3へ到着!!昼食&買物を

「集合写真!たまには撮りましょう!!」

“THE  MODS”の黒いT-シャツを着た

元ミニ・サーティ乗りで

元バリバリのロッカーのこの人

IMG_0009_2

仕事を忘れ

家庭を忘れ

ストレスフリーのつかの間の瞬間(嬉しそうな表情が…)

IMG_0008

せめて、今日だけは「日常」を忘れて下さい!!

カシャッ!!

DSCN6436

皆さま、本当にありがとうございました!!

とても楽しい一日を過ごすことができました。

帰りは、東京湾フェリーにて

IMG_0018_2

ダーマエ、落ちたぁ!!

150607_153413

150607_153413

m . izawa

共有:

  • クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)

Filed Under: ロードラリー

Share

Facebook Google+ Twitter Pinterest Email

Latest Post

  • 確かにフレッシュだけど・・・
  • HRCR Team Japan サービスクルーの旅 その2
  • 出向♡部員からの便り
  • HRCR Team Japan サービスクルーの旅 その1
  • 京丹後からレポートです!

アーカイブ

  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年6月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年2月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月

カテゴリー

  • マン島ラリー
  • ロードラリー
  • 国内ラリー
  • 未分類
  • 海外ラリー

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

Copyright 2021 HRCR Classic Mini Rally Team Japan

loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。