5/12(土)
「明日は、私が迎えに行きま〜す!!」
親ビンの”パワーアップ”#785と横浜横須賀道路横須賀PAで5:00a.m.待ち合わせ。
私:「それでは、うちに4:45a.m.くらいで間に合うかな…」
ROSEドライバー:「いえいえ、親ビンを待たせる訳にはいきません!!4:40a.m.に迎えに行きます!!」
5/17(日)4:38a.m.
「そろそろ、ROSEが来てくれるから下行ってるね!!行ってきま〜す!!」
そして、妻はROSEを一目見ようと庭でROSEを待つ。私は駐車場に止めてあるミニの中で…
4:40a.m.…約束の。んっっ??
4:45a.m.…??
4:47a.m.…
「まさかぁ??」一応、ROSEドライバーへTelを…
私:「おはようございます!!」
ROSEドライバー:「あっっ!おっおっはよ☆うご※♂♀☆・・・ざいま♨︎★×」
「すみません!すぐ、行きます!!」
ROSEドライバー…4:50a.m.起床。
似てます。誰にって…
#785親ビンに。
ロードラリー試走時にも私の電話で親ビン起床!!ってこと…そーいえばあった!!なぁ。
似てます。ステージラリードライバー。
ROSE 5:20a.m.横須賀PA到着。
先週の#785に引き続き
私今日は、ROSEのコ・ドライバー。
チョコンと乗り込んでます。
もちろん、ダーマエサイズです。
嬉しい限りです。本当に幸せ者です。
そーです!どんなに遅刻されようが…
感謝です。
#785とROSEは、MANXエンザ感染者横須賀組4人を乗せて…
行き先は、また今週末も千葉県。
袖ケ浦フォレストレースウェイ。
“Festival of SIDEWAY TROPHY”
エントリー2台の応援と、MANXエンザ菌を…
いえいえ、広報活動です。
2015 “Team Japan”
改!!”Team MANXエンザ”!!
ROSEクルー、「愛の共同作業♥︎♥︎♥︎」でついに完成したランプポッド。
夜だと、きっとかなり明るいんだろーなぁ。
そして、2012年に初めて#785がMANXラリーに参戦した時に、私と一緒に徹夜して、
そして、2013年に一緒にマン島に行くはずだったこの人が
この日、サイドウェイ・トロフィにエントリー!!
広報活動の合間に応援に。
ちょっと、イメージかなり変わったみたい・・・
「確か…」
こうだったでしょ!!
それが、
「えっっ??」
「これまた!!」
「げぇぇ!どーしちゃったの??」Red BullにJAGUAR
しかも、グリーンのスーツ。
予選は、
ゼッケン9のimpに0.42秒差のフロントロウからのスタート
「後ろから追われるとプレッシャーだから、追う方がいいんだよ!!」
と言っていた#710であったが、
まさかのスタートミスのimpの前に1コーナーを制してしまった#710
ずーっと追われる側となってしまった。
しかし!!
今日の彼は違った。
グローブが違う。メットが違う。スーツが違う。そしてエンジンが違う!!
そして
フォレスト最終コーナー
あれっ??
“MANXエンザ”感染者’s??
ご苦労さまで〜す!マン島ではホテル同室決定!!♥︎♥︎♥︎
#710
途中、impに1コーナーでトップを奪われ、ホッとしたのもつかの間、再度トップに…
サイドウェイしながら、そのままトップでフィニッシュ!!
楽しいレースをありがとう!!
そして、表彰台に登った者だけの特権
グリッドガールからの”HUG!!”
1回だけのHUG!!…
おいおい!!1回だけだって!
いつまでやってんだよ!
もう撤収!!
身につけるモノ変えても
やっぱり、人間そう簡単には変われないですね…
それでも、「ガッキー初優勝!おめでとう!」
そんな、熱い熱いレースが繰り広げられていた中
マン島広報活動の方はというと…
かなり、お疲れのようで
まったりした時間を過ごしていたようです。(親ビンと私…)
そんな中、ROSEコ・ドライバーは終日、
ブログネタを探していた私を常に監視していたようです。
写真…ガッツリPCアドレスに送られてきました!!
MANX番外編、長々とお付き合いいただきありがとうございました。
m . izawa