日本の皆様、こんばんは!
只今真夜中のマン島です。今日は二本目の更新です。
明日からはリアルタイムの発信に追い付きたいので、今日は頑張ります。
さて、朝ご飯を食べて。
さぁ、レッキ二日目!!
あれ?
なにか先日と違う!!
と気付いた方は、かなりのファンです。
答えは?
「車が違う」
いえいえ、クルーが違います。
本日はなんと、
#9741クルーのレッキ車に同乗取材です。
今年初挑戦コドライバーの奥様と、ベテランドライバーの旦那様
時折冗談を交えながら、日本と電話で仕事しながら、、、
ヒラヒラとレッキをこなして行きます。
先日と同様ですが、、、
道が凄すぎてろくに写真が撮れません。(笑)
特にここ!!
ビデオにも出てくる有名なスポット。
海沿いの崖のグニャグニャボッコンボッコンジャージャー道!
想像を遥かに超える道の狭さと、路面状況に大興奮でした、、、
そして2012年のサービスクルーの観戦スポットも確認!
写真のちょっと先のところ。
このモニュメントのところも!!!しってるしってる!!!
そんなこんなで大体のステージのレッキを終えて、
「お昼ご飯いこう!」
お昼ご飯ついでに?レッキついでに?
ダグラスの港へ。
2クルーは、実際に走行できないレッキ部分を目視で確認。
このステージを去年ライブカメラで見たかったのに、、、
その後、お昼を食べて、
#785クルーはホテルに帰還。
そして夜。
ついに、(さんざん苦労した)サービスクルーが到着。
賑やかになりました。
明日はドキュメンテーション。
やっと追い付きました。
明日からも毎日更新です。