ブログをご覧になられている日本の皆様こんにちは
マン島は風が出て少し涼しい一日でした。
それでは、一日前に戻って3日目のレッキの様子の話。
マン島ラリーのヘッドクウォーターへレッキの登録へ
ものすごい歓迎を受けているクルー。
モータースポーツで繋がっている、再会を喜んでくれる人達がここに居ます。
なんと、私広報、今回は特別にレッキ車の後部座席に同乗取材となりました!
「ダーマエいくぞー!」
そんな感じで、
「レッキの車窓から」シリーズいきます
とにかく、道が厳しい!!
写真を500枚くらい撮影しましたが、シャッタースピード云々ではなく
上手くとれる画像はごく僅か。(100枚ないかも、、、)
レッキなのでゆっくりなのに、、、
正直おっかなくなりました。
写真に撮れてるのは比較的路面の良いところ
もしくは、偶然です。
道を走っていると、
綺麗な花の咲いた丘、
飛び出してくる羊、キジ、鶏、、、
突然広がる海の見える景色。
マン島はほんとに綺麗です。
昼食はTTコース上のこちらへ
の筈が、
「持ち帰りは今日やってねーよ!」
とのことで、
昼は抜き!
がんばってレッキを続けます。
日が暮れるまでみっちり走り回って、
もうグッタリ、、、
ラリーは本当にタフなスポーツです。
ドライバーもコドライバーも必死です。
疲れきってホテルに帰って、ホテルで簡単な食事をとって、、、ぐったり
お疲れさまでした。
—オマケ—
レッキの最後が、ちょうど去年の最終ステージでした。
動画でさんざん見たこのステージ。
感動しました、、、
ラリーを完走した気分です。笑
ここからは少し分かりづらいですが、分かる人には分かるポイント
「THE ゴン!」
「THE ヒューウ!!」
「THE バイーン」
それでは、次はレッキ二日目の様子をお伝えします。